// Kipfer Emote Plus (blinking, wriggling, etc.) [VRChat].
Description
VRChatユーザー向けのアバターギミックです。
もち山金魚様の「キプフェル」に感情表現(エモート)の機能をプラスする商品です!
【主な機能】
■まばたきアニメーション
まばたき専用アニメーションを追加します。耳も一緒に揺れます。
アニメーターからまばたきにチェックを入れることで、動かない表情もまばたきが可能になります。
本ギミックの初期状態ではデフォルト表情のみチェックを入れています。
本ギミックのまばたきはパラメーターで制御できます。
■タッチ表情(表情付き)
- ほっぺタッチ時に表情が変化します。
- 口の前に指がくると口を開け、突っ込まれると口を閉じます。
EXメニューから個別にオンオフ可能です。
■くちエモート
現在の表情から、口の部分だけ変更します。
もぐもぐアニメーション、ω、д、△、☓、あわわ、口開け、舌出しなど。
※もぐもぐ以外はアニメーションではありません
■表情エモート枠(表情固定)
EXメニューから選択した表情に固定します。全28枠
表情エモート用の表情は付属しません。
キプフェル本体に付属している表情に紐づけていますが、何らかの理由により紐づけが解除されている場合もあります。
■Pet表情枠
Pet(頭なでなで)表情枠を5枠にします。
Pet用の表情は付属しません。
キプフェル本体に付属している表情に紐づけていますが、何らかの理由により紐づけが解除されている場合もあります。
■追加の表情プリセット枠
ハンドサインで変更可能な表情枠を、追加の表情プリセットとして14枠追加します。デフォルト枠と追加枠で計28種の表情をハンドサインで使えるようになります。デフォルト枠と追加枠の切り替えはEXメニューから行えます。
※右手優先の設計です。
■MMDモード
MMDモードが有効の場合、ダンス中の時に本ギミックのまばたきと本ギミックのハンドサイン表情制御を無効にするようにします。
※MMDで表情を動かすようにするギミックではありません。
【注意事項】
※キプフェルのデフォルト仕様を基準にギミックを作成しています。ユーザーによる改変や他ギミックの競合などの理由により正常に動作しない可能性もあるかもしれません。
※VRChatのアップデート等により、将来的にギミックが正常に動作しなくなる可能性があります。
※サムネイルのアバター本体、衣装は含まれません。
※キプフェル本体に付属しているファイルは本商品に含まれません。
Modular Avatarが必要です。1.9.4以上を推奨
https://modular-avatar.nadena.dev/ja
【利用規約】
※改変の有無を問わず、再配布・再販売を禁止します。アバターに組み込んでの配布・販売もご遠慮ください。
※その他、常識の範囲内でのご利用をお願い致します。
※本商品の使用により、何らかのトラブルや損失が発生したとしても一切の責任を負いません。
【導入方法】
1. Modular Avatarを導入します。
2. unitypackageからファイルをインポートします。
3. Assets > uminato > KipfelEmotePlus > Prefabにある各種prefabをアバター直下に配置します。
4. 必要に応じて追加の設定変更を行います。
5. アバターをアップロードします。
6. EXメニューから機能を使用できます。
【必要に応じて追加の設定変更】
■prefabの違い■
//Prefab(先着入力)
- キプフェル標準仕様と同じ使用感です。
- 通常のハンドサイン表情枠はキプフェル本体のレイヤーで設定した表情で動作します。
- まばたきの有無は本ギミックのレイヤーで設定します。
- 追加の表情プリセット枠は一般的な右手優先となり、キプフェル標準とは異なりますので注意してください。
※もともと、右手優先で設計していたものを先着入力に変更しています。そのため、バグがあるかもしれません。一応デバッグはしていますが、ギミックが複雑のため検証漏れがあるかもです。
//Prefab(右手優先)
- 一般的なアバターと同じ使用感です。
- 通常のハンドサイン表情枠も追加プリセット枠も右手優先です。
- 本ギミックのレイヤーに表情設定が必要になります。
■くちエモートのメニュー変更■
ヒエラルキー > KipfelEmotePlus > 基本システム > メニュー > くち 内のオブジェクトを変更します。
ドラック&ドロップでの並び替えや名称変更でメニューが変わります。
■表情エモートの変更■
//メニュー
ヒエラルキー > KipfelEmotePlus > 表情エモート > メニュー > 表情 内のオブジェクトを変更します。このオブジェクト選択時のインスペクターに表示されるMA Menu Itemのパラメーター値を参考に表情を変更してください。
ドラック&ドロップでの並び替えや名称変更でメニューが変わります。
//表情
Assets > uminato > KipfelEmotePlus > Controller > KEP FX 表情エモートで変更します。
メニューのMA Menu Itemのパラメーター値と同じ名称のステート(長方形)の表情を変更します。
//表情エモートの削除
表情エモート自体が不要な場合は「ヒエラルキー > KipfelEmotePlus > 表情エモート」を削除してください
■Prefab(共通オプション)■
共通オプション単体のprefabだけでは機能しませんので、同時にメインのprefabも導入する必要があります。
//もぐもぐMN
アバター直下に配置すれば、EXメニュー直下にもぐもぐメニューが追加され、もぐもぐを発動しやすくなります。
//もぐもぐHS
アバター直下に配置すれば、ハンドサインでもぐもぐを発動できます。
発動:左手をHandgun→ThumbsUPの順番に入力(左Shift+F7→左Shift+F8)
解除:両手Victory(両手Shift+F5)
【対応アバター】
キプフェル Kipfel / オリジナル3Dモデル
https://booth.pm/ja/items/5813187
【制作環境・デバッグ環境】
Unity 2022.3.22f1
VRChat SDK 3.6.1
Modular Avatar 1.9.13
Unity 2019.4.31f1
VRChat SDK 3.4.2
Modular Avatar 1.9.4
【更新情報】
※アップデートする場合は改変ファイルの上書き注意
2024/07/16 v1 販売開始
2024/07/17 v2 先着入力でのまばたき設定に対応
.. ハンドサインで発動するもぐもぐHS.prefab追加
2024/07/18 v3 デフォルト表情以外でまばたきしないことのある問題修正
.. 耳/しっぽ制御の初期値を1に設定
.. 画像の説明書に文章追加
2024/09/17 v4 Idle以外からIdle以外に表情を変える時、耳としっぽが本ギミックではなく、アバター本体の設定が優先される問題修正